見込み客探しには、もう疲れた、、、。
「集客」って、もっと楽にならないのかな?
セミナーを開催しようと思って、告知サイトに掲載してみても、全く反応がない。どうやったらセミナーに人は来てくれるのだろう、、、?
交流会へ行って、とにかく名刺を交換しているけど、全然アプローチするキッカケが掴めない。出会った人に、自然にアプローチする方法はあるのだろうか?
ブログをコツコツ書くことが良いと聞いて、毎日ブログを書いているけど、全くリストが取れない。SNSも使えると聞いて、FB、ツイッター、インスタでの発信も、毎日欠かさずしているけど、、、、。これって意味あるの?
あなたがもし、これらのお悩みを抱えているのであれば、今すぐ無料で「WEB集客改善チェックリスト」を手に入れて下さい。WEB集客はもちろん、リアル集客でも役に立つ情報をプレゼントしています!今だけ有料級の特典もお付けして、プレゼントしています!
いつまで「集客」に 時間とエネルギーを注ぎ続けるのだろう、、、 |
お客さんがいないことにはビジネスは始まらない。そう思って、とにかく集客を頑張っているけど、なかなか軌道に乗らない。
本当は、集客よりも、コンテンツの提供に時間とエネルギーを注ぎたいのに、一向に集客が楽になる気配がない。うまくいっている人たちは、なぜ交流会とかにも行かずに、あんなに集客出来ているんだろう?
「集客」とは、人を集めること、、、では、ありません。 |
こんにちは。セールスコンサルタントの鈴木康之です。あなたがもし、これらの悩みを抱えているとしたら、もしかしたら大きな勘違いをしているかもしれません。
実は「集客」とは、セミナーやイベントに「人を集めること」ではありません。実は私も起業当初、集客がうまくいかずに苦労をしていましたが、「集客=人集め」という勘違いをしていました。
集客の正しい定義を教えて貰った時に、自分がうまくいかなかった理由が明確に理解できました。実は、集客とは人を集めることではなく、「まず見込み客を集めること」です。
いきなり知らない人から、セミナーやイベントに誘われて、あなたは参加しますか?もしかしたら、そのセミナーのテーマがたまたまドンピシャで、めちゃめちゃ解決したい課題を解決してくれるというセミナーだった!と言う事でない限り、参加することは、ないはずです。
まずはあなたを知ってもらって、関係性を構築して、欲求が高まったところで、何かしらをオファーする。そのような段階を経て、見込み客だった方が、購入者となって、ビジネスは加速していきます。
「集客=まず見込み客を集めること」
ぜひ集客の意味をはき違えないように、ご注意下さい。
日々の活動は「集客」に、 つまり「見込み客集め」に繋がっていますか? |
では、リストを集めようと考えたところで、あなたはどんな行動をとりますか?
交流会に行って、名刺交換もするもよし
SNSでたくさんの人と繋がるもよし
ブログで良い記事をコツコツ書くもよし
あらゆる手で人と関わり、あなたのことを知ってもらうことで、見込み客は集められます。ただし、闇雲に行動することはお勧めしません。なぜなら、見込み客を集めることが、日々難しくなっているからです。
あなたの見込み客は、間違いなく膨大な情報にさらされています。その膨大な情報の中から、あなたの情報に興味を持ち、情報を受け取り続けたいと表明してもらって初めて、見込み客のリストが1件取得できます。
つまり、膨大な情報の中でも、『興味を持って貰える仕掛け』を準備せずに行動したとしても、無駄骨に終わってしまう確率が、日々高まっています。
限りある時間を有効に使うためにも闇雲に行動するのではなく、ターゲットがあなたに興味を持って貰える仕掛けを、まずは準備して下さい。
その仕掛けを作って頂くために、今回「WEB集客改善チェックリスト」をプレゼントさせて頂きます。集客をもっと楽にして、コンテンツ提供に注力したいという方は、ぜひプレゼントを受け取って下さい。
さらにこんな特典も無料プレゼント。今だけです。 |
![]() ただ世間話をしているだけで、「あなたのサービスの話を詳しく聞きたい」と言われるトークの組み立て方を無料メール講座でお伝えします。セールスに苦手意識を持っている方でも簡単にできるセールスのフレームを2つお伝えします! |
![]() ![]() あなたは自己紹介で何を話していますか? 実はあなたのこれまでの業績や歴史を伝えることが魅力的な自己紹介とは限りません。人の心を動かすにはセオリーがあり、セオリー通りに話をすることで、ファンを作ることは可能です。聞く人をファンにする自己紹介を作るための7つの質問をプレゼントします! |
プロフィール
鈴木康之(すずきやすゆき)
株式会社アーカス・インズ 印象力アカデミー主席講師 質問型営業コンサルタント 社団法人 日本プレゼン・スピーチ能力検定協会 講師 日本メンタルヘルス協会基礎心理カウンセラー
1987年、帝国ホテル入社。客室やフロントなどの宿泊部門に所属後、法人営業を経験する。100年を超える日本を代表するホテルで20年間多くの国賓や来賓、世界的に著名な方々の接遇を担当し、本当のおもてなしの心を最前線にて学ぶ。
2007年、アリコジャパン入社(現:メットライフ生命保険株式会社) 人材開発室に所属し、コンサルタントとして活躍。2010年、大手保険代理店入社、営業としてMDRT資格等受賞。ファイナンシャルプランナーとしてセミナー講師を行いながら、社内向けに営業スキル・マナー講師としても活躍。 2014年、現職。「印象力」を調査・開発する研修会社、株式会社アーカス・インズ入社、現在主席講師として、生命保険営業・弁護士・不動産営業・化粧品販売etc.数多くの業種にて研修実績あり。20年以上の営業経験と、青木毅の質問型営業のノウハウの融合で受講者多数。 |
My Story
Copyright (C) 2019 Non Stress Sales|楽しく売れる営業パーソンになろう! All Rights Reserved.